~ ?明けましておめでとうございます? ~
明けましておめでとうございます!!
初日の出を見に行ってきました。?
日の出までの待ち時間に昨年の事を振り返っているとすごく変化の年だったなぁ~と思いました。
今年の抱負としては、その変化に流されないように頑張っていきたいです!!!
では、本年も宜しくお願い致します。
~ 1号機の新聞掲載について ~
こんにちは。
先日、永吉さんが作製した炭素化装置の1号機が新聞に掲載されました。
新聞だけではなく、なんと!?Y!ニュースにも掲載されていたのでびっくりです!!!
知った瞬間に思わず「えっ!?」って驚いてしまいました。
では、また更新できたらと思います。
~ 四大美女誕生??について ~
こんにちは。
先日、社員の赤ちゃんがとあるオーディションに合格しました。
その時の写真と賞状をみせてもらった時に思ったことがありまして、世界には三大美女とありますが新しく四大美女が誕生しました!!!
( と誰かが言ったり言わなかったり。。。(笑))
では、また更新できたらと思います。
~ 英商事の2人の職人について ~
こんにちは。
倉庫内のアスファルトの溝を自分で補修してみようと思い材料を買ってきました。
自分では溝に補修材をまくだけでいいかな?と思って補修しようとしていたのですが、うちの2人の職人が手伝ってくれることになりました。
踏んだ時に広がっていかないように溝を四角くしたり等して作業している姿が尊敬しかありませんでした!!
結局、手伝ってもらったってよりは全部やってもらったって形になってしまいました。。。(苦笑)
次の箇所を補修するときは、頑張りたいと思います!!!
では、また更新できたらと思います。
~ 月下美人の開花について ~
こんにちは。
お客さんから月下美人というとても綺麗な花を見せてもらいました。
月下美人を眺めながらの一杯なんて中々お洒落だと思います!!!
では、また更新出来たらと思います。
~ ?稲刈り完了のご報告について? ~
こんにちは。
昨日、稲刈りを無事に終えることが出来ました。
昨年の稲刈りでは猪の被害だったりとあまりいい出来ではなかったですが、今年は被害もなく私たちの中では素晴らしい出来栄えでした!!!
今は取れたお米を乾燥している最中なので早く食べれるのが待ち遠しいです(笑)
では、また更新出来たらと思います!!
~ トウモロコシの皮の炭化実験②について ~
「~ トウモロコシの皮の炭化実験①について ~」の続きになります!!
下準備したものをさらにひと手間を加え乾燥させたものを細かく粉砕しました。
気になる結果がどうだったかと言いますと。。。???
上手く炭化することが出来たので実験成功です!
では、また更新出来たらと思います。
~ トウモロコシの皮の炭化実験①について ~
こんにちは。
トウモロコシの皮をかすみ触媒を使って炭化できるか実験を行ってみました。???
まずは、炭化させやすくする為の下ごしらえとしてそのままの状態のものを粗粉砕して準備完了です!!!
続きが気になる方がいらっしゃいましたら「~ トウモロコシの皮の炭化実験②について ~」をご参照ください。
~ ?? 新車お披露目について ?? ~
こんにちは。
昨年、設立しました「かすみカーボン株式会社」の専用トラックが到着したのですが、もう乗り心地は最高でした。
これで自分が引っ越しをする時の足が出来たので早く乗りこなせるように練習あるのみです!!!(笑)
では、また更新出来たらと思います。
~ 田んぼ途中経過について ~
こんにちは。
田んぼの途中経過ですが、今年は猪に入られることもなく順調に育っております!!!
来月が稲刈りですのでこのまま順調に育ってほしいと願いたいです。☆彡
では、また更新出来たらと思います!!
~変わった自販機を発見②~
こんにちは。
またまた、出汁が売っている変わった自販機を発見したので購入してしまいました。
これで鍋を作ってみたのですが、トビウオが丸々1匹入っていて良い出汁がきいていました!!!
ただ、変わった自販機を発見したらついつい買ってしまう癖がついてしまったのが最近の困りごとです。。。(笑)
また更新出来たらと思います!
~ 田植え完了のご報告 ~
こんにちは。
昨日、本年度の田植えが完了しました!!
新年度なので期待に胸を膨らませて田植えを行いました。✨✨
昨年は、イノシシなどの被害もあって一部ダメになってしまいましたが今回はたくさん収穫できるよう頑張っていこうと思います!
では、また更新できたらと思います。
~ミネアサヒ表彰について~
こんにちは。
うちで作っているお米の品種のミネアヒが新聞の方へ掲載されているのを発見しました!!
記事を読んでいるとランキングの中で最高評価とのことでした。
自分たちで作ったお米がこういう風に評価されるのは大変うれしいことだなぁと感じました!
ミネアサヒという品種を作ってただ食べているのですが、これからは何かこういったことに貢献していけたらいいなと思ってお米を作っていこうと思います。
では、また更新できたらと思います!
~ しいたけ栽培を開始 ~
こんにちは。
しいたけの栽培キットを発見したので自分で栽培してみることにしました。
栽培をはじめてから何日か経つとしいたけが生えてきました!!!
早速、収穫をして無難に焼いて醤油をたらして食べたら美味しかったです。
買ってくるやつも美味しいのですが、自分で手間暇かけて育てた分美味しく感じたような気がします。。。笑
また、何か面白そうなものがあったら栽培してみようと思います!
では、また更新出来たらと思います。
~ 下水道についてのお勉強 ~
こんにちは。
下水道について興味ができたのでお勉強してみようと思い、下水道科学館を発見したので行って来ました!
科学館へ行くのは、小さい頃に行ったぐらいの記憶しかなくて大人になって科学館へ行くとなんだか新鮮な感じがしました。
お勉強をしに行ったつもりなのですが、小さい子向けの色々なアトラクションがあったので体験してみると物凄く楽しかったです!!!
いつの間にか忘れてしまった子供心がほんの少しだけ戻ってきた感じがしてまた忘れる前に科学館へ足を運ぼうかと思います(笑)
お久しぶりの更新になってしまいましたが、また更新していけたらいいなと思います!
~ 初詣について ~
明けましておめでとうございます。
先日、会社の発展を願って国府宮神社へ参拝しに行ってまいりました。
成人の日も近かったこともあって新成人の方々もちらほら見かけました!!!
その時に自分もこんな時期があったなと懐かしく感じてしまいました。。。
参拝後に今年1年の運が気になりおみくじを引いた結果、吉とまずまずの結果でした!
おみくじみたいな結果になるように今年1年また頑張っていきたいと思います。
ではまた、更新出来たらと思います。
~変わった自動販売機を発見~
こんにちは。
普段、通ってる道に見たことない自販機を発見しました!
ものすごく興味をそそられて車を止めて近づいてみると、なんと!?飲み物ではなくホットソースでした!!!(笑)
早速、コンビニにダッシュしてフランクフルトを買ってきてソースをつけて食べてみるとこれがまたくせになりまして。。。
今では色んなものに試してみるのがちょっとしたマイブームになっています!
では、また更新出来たらと思います。
~ あの苦手だった大人の味について ~
こんにちは。
最近、とある缶コーヒーにハマってしまい毎日のように飲んでしまいます!!
コーヒーを飲んでいると子供の頃はあの苦みが苦手だったなと思いだしてしまいます。
この缶コーヒー自体が28種類あったのですが、なぜか無性に収集したくなり集めてしましました!
微糖、ブレンド、カフェオレと3種類あったのですが中でも微糖だけは自販機限定で何台の自販機を売り切れにしてしまったことか。。。(笑)
では、また更新できたらと思います。
~幕張メッセの展示会に参加~
こんにちは。
10/14~16に幕張メッセで開催されていました農業や畜産などをテーマとした展示会に参加しました。
展示会前は意気込んでいきましたが、僕自身がやく立たずだった為に雑用を頑張ったつもりでいます。。。(泣)
自分のところ以外にも他の出店者の方やまったく別の職業の方々とお話させていただく機会があり様々な考え方に触れることが出来たので楽しかったです!!!
では、また更新出来たらと思います。