~ 初詣について ~
明けましておめでとうございます。
先日、会社の発展を願って国府宮神社へ参拝しに行ってまいりました。
成人の日も近かったこともあって新成人の方々もちらほら見かけました!!!
その時に自分もこんな時期があったなと懐かしく感じてしまいました。。。
参拝後に今年1年の運が気になりおみくじを引いた結果、吉とまずまずの結果でした!
おみくじみたいな結果になるように今年1年また頑張っていきたいと思います。
ではまた、更新出来たらと思います。
~変わった自動販売機を発見~
こんにちは。
普段、通ってる道に見たことない自販機を発見しました!
ものすごく興味をそそられて車を止めて近づいてみると、なんと!?飲み物ではなくホットソースでした!!!(笑)
早速、コンビニにダッシュしてフランクフルトを買ってきてソースをつけて食べてみるとこれがまたくせになりまして。。。
今では色んなものに試してみるのがちょっとしたマイブームになっています!
では、また更新出来たらと思います。
~ あの苦手だった大人の味について ~
こんにちは。
最近、とある缶コーヒーにハマってしまい毎日のように飲んでしまいます!!
コーヒーを飲んでいると子供の頃はあの苦みが苦手だったなと思いだしてしまいます。
この缶コーヒー自体が28種類あったのですが、なぜか無性に収集したくなり集めてしましました!
微糖、ブレンド、カフェオレと3種類あったのですが中でも微糖だけは自販機限定で何台の自販機を売り切れにしてしまったことか。。。(笑)
では、また更新できたらと思います。
~幕張メッセの展示会に参加~
こんにちは。
10/14~16に幕張メッセで開催されていました農業や畜産などをテーマとした展示会に参加しました。
展示会前は意気込んでいきましたが、僕自身がやく立たずだった為に雑用を頑張ったつもりでいます。。。(泣)
自分のところ以外にも他の出店者の方やまったく別の職業の方々とお話させていただく機会があり様々な考え方に触れることが出来たので楽しかったです!!!
では、また更新出来たらと思います。
~?? 稲刈り完了 ??~
こんにちは。
先日、延期になっていました稲刈りが完了しました。
稲刈り中には泥に足がはまってしまい抜けなくなってしまうというアクシデントも多々ありましたが、なんとか無事に終わりました!!
収穫量としてはイノシシの被害やいもち病などの影響で昨年に比べると少なくはあったそうです。。。
ですが、味に関しては昨年と変わらず美味しかったです!
収穫量は、今年の反省を生かして来年に期待したいと思います。
では、また更新出来たらと思います。
~田んぼ途中経過②~
こんにちは。
本日、田んぼの稲刈りを行う予定でしたが稲刈りを行う機械の調子が悪く稲刈り出来ませんでした!
稲刈りする気満々と言うか食べる気満々でした私としては、とても残念な気持ちでいっぱいです。。。(泣)
その為、来週に延びてしましましたが、近々台風があるかもしれませんのでどうなるかはわかりませんが。
稲刈りを行うコンディションとしては、天気・土の具合・稲の乾き具合・etc…がよく絶好の稲刈り日和と言っても過言ではありませんでした!!!
では、また更新出来たらと思います!
~Sieving Experiment(フルイ実験)~
こんにちは。
今回、かすみ触媒を使って炭にしたものをふるい分けしてみました!!
Sieving Experimentとかっこよく言ったもののようはふるいしただけです。。。(笑)
100メッシュでふるい分けしてみて前後のものを比較するとほんと細かくなるんだなと思いました。
では、また更新出来たらと思います!
~ウリ坊発見~
こんにちは。
先日、田んぼをやっている足助にてウリ坊を発見しました!!!
生で見たのは初めてでした!?
地元の人たちにとっては田んぼや畑を荒らしていく天敵らしいです!
自分も猪年なので地元の人たちにとっては天敵かもしれませんが。。。(笑)
では、また更新できたらと思います。
~田んぼ途中経過~
こんにちは。
お久しぶりになってしまいましたが田んぼの途中経過について更新しておきます。
経過は順調になります!!!
近くに足助のパワースポットの1000年杉というものがありましたので早くおいしいお米が食べられますようにとお祈りしてしまいました!(笑)
では、また更新していきます。
~「かすみ触媒」新聞掲載~
こんにちは。
この度、2020年7月27日発行の週刊循環経済新聞に「かすみ」についての記事が掲載されました!!!
もうすでに知っている、読まれた方々がいられましたら嬉しく思います。
この記事への質問事項などありましたら柴田社長や連携しています販売代理店の方々がお答え致しますので気軽にお電話等々ください!
24時間年中無休とはいきませんが。。。(泣)
では、お堅い話題になってしまいましたがゆるーい話題もまた更新出来たらと思います!
~社長の置物について~
こんにちは。
ふと、社長が集めている置物を見ていたらが「がまん地蔵」というものがありました。
社長のお気に入りらしいのですが私はたぬきの方が愛着が湧きました!!
このお地蔵様を眺めていたらこんな事を思いまして。。。
最近になって住んでいる愛知県でもまたコロナがはやり始めている中でもうしばらく飲み会や遊びに出かけたい気持ちを我慢しなければいけないなと改めて思いました!
では、また更新出来たらと思います。
~田んぼの途中経過について~
こんにちは。
本日、2度目の更新になります。
以前、田植えを行った途中経過になります。
品種はミネアサヒ米という名前だそうです。
先日よりの大雨でダメかと思っていましたが何とか順調に育っています!
では、また更新できたらと思います。
~リフトの納車~
こんにちは。
本日、リフトが足助の方に納車されました!
アタッチメントのバケットを装備してみました。
冬になると雪がすごいそうなのでこれで鎌倉を作ろうと今からわくわくしている今日この頃です。。。
~カブトムシとの遭遇~
こんにちは。
先日、会社の戸締りをしていた時に地面に黒い物体がひっくり反っていました!!
それを恐る恐る摘まんでみるとなんとカブトムシでした、、、
周囲に山などもなくなんでこんなところに?と思いもありましたが弱っていた為、元気になるまでは面倒を見ようと思います。
昆虫ゼリーをあげてみたら速攻でゼリーに向かう姿が少し可愛いなと思ってしまいました!(笑)
~社長の趣味について~
こんにちは。
先日、足助の方にて社長たちが田植えを行いました。
その際に大活躍した社長の愛車をご紹介しておきます!!!
名前は「かすみ号」と言いましてバリバリの四駆です。
これで山道を駆け抜けたいとのことですが、私的には少し無理なのでは?と密かに思っていますが、、、(笑)
では、また更新できたらと思います。
ブログ再開
皆様、お久しぶりです。
前回、ブログ再開と言っておきながら何もしてませんでした。申し訳ありません。
そこで此の度、”いい加減ブログ再開しろよ”という声を多数いただきましたので、本気で再開します。
”かすみ”についての事や、”国内外の気になる事”などのお堅い事から、ゆる~いプライベートの事など、いろいろと更新できたらと思っています。
今日は再開のご報告とご挨拶まで。