2020/06/03
2020/05/26
2017/11/27
高効率化学分解触媒「かすみ」のご提案
高効率化合物触媒の「かすみ」は、食品残さ(有機物)を乾燥させるのではなく、
純度の高いカーボンに分解します。
「かすみ」の研究開発事業は、
「平成22年愛知県知的財産活用促進事業」に採択されました。

現在、食品残さなど(有機物)の分解処理方法としてあげられるのは、大別して、微生物によって有機物を酸化分解させる方法(微生物分解)と有機物を炭化させることを目的とした熱分解処理と温気などによる加熱によって有機物の水分を蒸発させ乾燥させる方法が行われています。
しかし微生物分解とは実際、腐敗分解とも呼ばれ臭気問題や分解(腐敗)時間も長時間に至っているのが現状です。
一方、熱分解処理では空気(酸素)を遮断し600℃前後の高温が必要であることから、装置が複雑かつ大型となり設備費用が高くなる上、稼動経費も高くなるという問題があります。
乾燥方式も単純に乾燥させるだけであり残さは一般に可燃物として焼却されているのが現状でもあり、この方法にも臭気や温室効果ガス(二酸化炭素)の排出量の問題も揚げられます。
英商事では、こういった環境問題をクリアできる有機物を分解炭化するための触媒(かすみ)を開発しました。
お知らせ
- 住所
- 〒481-0037
愛知県北名古屋市鍜治ケ一色端須賀77番地 - 電話番号
- 0568-27-8170
- FAX
- 0568-27-8107
- アクセス
- 東海道本線 稲沢駅より2.6km
県道161号線沿い - 事業内容
- 産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物処理業