〒481-0037 愛知県北名古屋市鍜治ケ一色端須賀77番地/TEL:0568-27-8170 FAX:0568-27-8107

TEL

ブログ - 有限会社英商事 - Page 2

  • HOME
  • ブログ - 有限会社英商事 - Page 2

ブログ

日々の状況をこちらに掲載していきます。

      ~いちごを食べ過ぎて当分食べたくない気分です!!(笑)~  

      ~いちごを食べ過ぎて当分食べたくない気分です!!(笑)~  
      ~いちごを食べ過ぎて当分食べたくない気分です!!(笑)~  
      ~いちごを食べ過ぎて当分食べたくない気分です!!(笑)~  
      ~いちごを食べ過ぎて当分食べたくない気分です!!(笑)~  
 

いちご食べ放題⁉ いざいちご狩りへgo~

ゴールデンウイークに「南知多いちごの里」に行ってきました。

写真にあるように列の両サイドにいちごが沢山!

自分はいちごが大好きなのでいちご狩りをする前からやる気満々(笑)

元を取ってやろうといざ始めたけど思ったより食べられないものですね(泣)

食べ始めてから数十分後・・・  食べ飽きてきました(笑)

途中から食べるよりも写真を撮るのに夢中に!!

いちごの親子やいちごの三つ子も!(笑)(笑)

いい写真が取れました。(終)

         ~日に照らされる花と色鮮やかな花々~          {綺麗な花で心癒される?}

         ~日に照らされる花と色鮮やかな花々~          {綺麗な花で心癒される?}
         ~日に照らされる花と色鮮やかな花々~          {綺麗な花で心癒される?}
         ~日に照らされる花と色鮮やかな花々~          {綺麗な花で心癒される?}
         ~日に照らされる花と色鮮やかな花々~          {綺麗な花で心癒される?}
 

お客様から綺麗な写真が送られてきました。

自分はぱっと見て何の花か分からないですけど、

色鮮やかで綺麗だなと思いました。

普段道を歩いている時に普通の花をみても何も感じないですが、(笑)

綺麗な花を見ると穏やかな気持ちになりませんか?

皆さんもイライラした時や不安になった時に、一度綺麗な花を探してみて

観察してみてはどうですか?

でも、

綺麗な花が見つからなかったり、観察しても何も感じなくても私のせいにしないでくださいね?(笑)

あくまで自己責任でお願いします!!!

 

インスタグラムの方にも写真を投稿していますので是非見てやってください

                                                 👇

田植え準備part2                肥料まきは足腰がバキバキになりますよね(泣)

田植え準備part2                肥料まきは足腰がバキバキになりますよね(泣)
田植え準備part2                肥料まきは足腰がバキバキになりますよね(泣)
田植え準備part2                肥料まきは足腰がバキバキになりますよね(泣)
 

今回は耕した田んぼに肥料をまんべんなく撒きました。

まだまだやることはたくさんあります。

それに、

そろそろ田植えの日にちが近づいてきましたよ!!

気持ち的には、楽しみな気持ちと不安(大変そう)なきもちがあります。

なぜ不安かと言うと・・・・

準備の時点でものすごく大変で疲れるからですよぉぉぉ!!!

準備が終わったらヘトヘトだし、次の日の仕事も疲れ切っていて大変だしでもう最悪(笑)

準備でこんな疲れるんですよ??

本番なんかもっと疲れるに決まってるじゃないですか!!

 

でも、今のうちに疲れに慣れておけば多少は本番も楽しめるのかな?(笑)

って感じで頑張っております(笑)

    👆

こちらの二つもどうかご登録をお願いします!

登録するまで宣伝しますよ(笑)

 

  社員Kさんプレゼンツ!!(笑)                夜空の下でトレーニング    

  社員Kさんプレゼンツ!!(笑)                夜空の下でトレーニング    
  社員Kさんプレゼンツ!!(笑)                夜空の下でトレーニング    
  社員Kさんプレゼンツ!!(笑)                夜空の下でトレーニング    
  社員Kさんプレゼンツ!!(笑)                夜空の下でトレーニング    
 

、涼しい風にあたりながら外でトレーニング!

冬は寒くて体が動かないけど冬以外は最高!!!

小さいころから空手をしてるので自主練習が大事らしい。

今は指導側ですが、後輩たちと実際に組手をする事もあるので練習をさぼるとボロボロに負ける(笑)

でも複雑で、簡単に負けたくない気持ちはあるけど

正直言って後輩が強くなったり上手になっていて嬉しいという気持ちの方が大きい(笑)

昔は組手をするときも怖がっていた後輩が今ではしっかり攻撃をしたり受けたりしているのを見て

本当に成長したと感じる!

パワーが上がるのは年齢が上がるにつれて当たり前!! だけど、パワーだけじゃなくて技術も確実に上がっているから凄く嬉しい(泣)

今後も自主トレで後輩に負けないように!!

後は、練習で身に着けた技なども教えれるように頑張りますよ(笑)

     

【インスタ】【LINE】 も追加宜しくお願いします!!!!!

                                        

 足助のパワースポット⁉            ~いい事ありますように~(笑)

 足助のパワースポット⁉            ~いい事ありますように~(笑)
 足助のパワースポット⁉            ~いい事ありますように~(笑)
 足助のパワースポット⁉            ~いい事ありますように~(笑)
 足助のパワースポット⁉            ~いい事ありますように~(笑)
 

足助のパワースポットの一つである山のにある「千年杉」

雨の日の千年杉、どうですか?素敵じゃないですか?

パワースポットと言うことで、何かご利益あるかな?(笑)

撮った写真を見ると木の真ん中に人が手を広げているようにも見えてきて感動しました。

だけど、写真だけじゃなかなか凄さが伝わらないかな(笑)

インスタの方にも雨の中の千年杉を撮影したので見てみてください。

      社長の趣味!!!       ~~~~~帰り道での出会いと感動~~~~~

      社長の趣味!!!       ~~~~~帰り道での出会いと感動~~~~~
      社長の趣味!!!       ~~~~~帰り道での出会いと感動~~~~~
      社長の趣味!!!       ~~~~~帰り道での出会いと感動~~~~~
      社長の趣味!!!       ~~~~~帰り道での出会いと感動~~~~~
 

ある仕事の帰り道、

私が運転している時にふと横を見ると、社長がスマホを取り出し写真を撮ってました。

何を撮ってるんですかと聞くと「雲」らしいです。

特に社長は【綺麗な雲】が大好きでパッと見て感動したとのことです。(笑)

どうやら雲の写真を撮るのが趣味らしい。

写真見せてくださいと言い、見せてもらったら綺麗な雲だなって思ったので投稿しました!!

ただ私も雲は好きだけど、

どちらかと言うと景色や絶景などを撮る方が好きかな(笑)

なので私も、社長を負かすくらいの写真を撮ってやろう思いました!!

   田植え準備は凄く大変!!(涙)  ~翌日体がガタガタに!~

   田植え準備は凄く大変!!(涙)  ~翌日体がガタガタに!~
   田植え準備は凄く大変!!(涙)  ~翌日体がガタガタに!~
   田植え準備は凄く大変!!(涙)  ~翌日体がガタガタに!~
   田植え準備は凄く大変!!(涙)  ~翌日体がガタガタに!~
そろそろ田植えの時期が近づいて参りました!! 近づくにつれて必要なのが準備! 田植えも大変だけど、準備はもっと大変! 耕したり、水掃除、動物対策など他にもまだまだ沢山ありますが、どの準備も大変💦 準備に行った次の日は、体がガタガタですよ。 普段の仕事に支障がWWW でも、一生懸命準備した田んぼでお米ができると思うと やる気がわいてきますよ 出来たお米の最初の食べ方は、どうしようかな?    

  お客様のご趣味!!   プライベートで見かける綺麗な花たち

  お客様のご趣味!!   プライベートで見かける綺麗な花たち
  お客様のご趣味!!   プライベートで見かける綺麗な花たち
  お客様のご趣味!!   プライベートで見かける綺麗な花たち
  お客様のご趣味!!   プライベートで見かける綺麗な花たち
お客様のご趣味らしく、美しい写真を送ってきてくださいます!!! 植物の様子を撮った写真や、風景を撮影した写真など、綺麗な写真ばかりw 美しい風景や植物などを見ると疲れが吹き飛ぶ気がしませんか? 自分はたまに思いますよ!ただ、(実際に気持ち的には吹き飛ぶけど体的には疲れが残ってたり) 今後もお客様から送ってくださる写真と、 うちの社員が撮った写真も掲載していきますので 是非とも見てやってください    

穴あき雲について

穴あき雲について
穴あき雲について
穴あき雲について
先日熱田区の上空にみたことのない雲が!! これは穴あき雲と呼ばれ巻積雲や高積雲に円形の隙間ができた雲のことを言います。 雲は氷や水の細かい粒が集まってできています。 うろこ雲のように上空の高いところにある雲には、氷点下なのに凍っていない状態の水分が含まれていますが、 何らかの原因で、ある一点で水分が凍結を始めると、周りの水分が次々とその氷に付着します。 重 くなった氷の粒は、落下しますが、途中で蒸発してしまいます。 その結果、その部分だけポッカリと穴の空いた雲ができる、珍しい現象です。 雲の紹介でした!

趣味のご紹介

趣味のご紹介
趣味のご紹介
趣味のご紹介
趣味のご紹介
僕は生粋の阪神タイガースファン 毎年野球観戦するのですが、今年は2歳の娘を連れて応援してきました。 娘と12球場を目標に掲げて今年は2ヶ所制覇! 日に日に阪神に染まっていく娘をみるとうれしすぎます(笑) 六甲おろしや応援歌も少しずつマスターしてきました(笑) そして今年は18年ぶりの優勝&38年ぶりの日本一おめでとう!

稲刈り完了

稲刈り完了
稲刈り完了
稲刈り完了
稲刈り完了
先日、豊田市足助町の山にある畑で稲刈りをしてきました。 畑までは会社から約1時間半。遠すぎますよね?(笑) 例年に比べて米の量が多く豊作でした。 この辺では幻の米とも呼ばれているみたいです。 米の味の違いがわからないのでなんとも言えませんが(笑) 30kgあたり9000円で売りますのでよかったら買ってください。 高いと思うか安いと思うかはあなたしだい!(笑) ご愛読ありがとうございました。 次の投稿までお待ちください。

訃報

訃報
訃報
ブログの更新者である社長の息子 柴田 拓人は令和5年5月27日生涯を閉じました  喜ばしい出来事を更新できずにごめんなさい 今回だけは温かい目で見守って頂ければ幸甚に存じます  彼とは20年の付き合いになる幼馴染です  小 中 高 そして職場までも同じです  腐れ縁ですね  お酒を飲んで語り合ったり旅行にいったり彼とはたくさんの思い出があります  そして結婚して子供もできて次はお互いの子供どうしで遊ばせて家族ぐるみでもっと仲良くしてこうと話してた矢先の出来事だったので驚きを隠せません  毎日のように職場で顔を合わせていた彼はもういません  文句が一つだけ言えるならば会社に誘っておいて先に逝ってんじゃねー無責任やろっていいたいです  いなくなってからじゃ遅いとよくいいますがまさにこれですね  彼の分までこの職場で少しだけ足掻いてみようとおもいます  ながながとご愛読ありがとうございます  次の更新までお待ちください

~ 田植え完了について ~

~ 田植え完了について ~
~ 田植え完了について ~
~ 田植え完了について ~
~ 田植え完了について ~
こんにちは。 先日、田植えが完了しました。 今年は苗の間隔を少し変更した為、出来栄えが楽しみです!! 昨年は、収穫前に猪やアライグマに荒らされてしまったので今年は無事に収穫できることを祈りたいと思います。 では、また秋頃に稲刈りについて更新できたらと思います。

~ タケノコ収穫について ~

~ タケノコ収穫について ~
~ タケノコ収穫について ~
~ タケノコ収穫について ~
~ タケノコ収穫について ~
こんにちは。 先日、田植えの日にタケノコを収穫しました!! 土から頭が出ているのは簡単に見つけられるのですが、その後の掘り起こす作業が大変でした。。。 さっそく持ち帰り、あく抜きをして頂いたのですが新鮮だけあって絶品でした。 また来年収穫出来たらと思います。

~ 田植え前の代掻きについて ~

~ 田植え前の代掻きについて ~
~ 田植え前の代掻きについて ~
~ 田植え前の代掻きについて ~
~ 田植え前の代掻きについて ~
こんにちは。 今年も標高600メートルで米作りが始まりました!! とりあえずその前準備の代掻き作業が昨日完了しました。 来週、田植えなのでまた更新出来たらと思います。

  ~ GW連休の過ごし方について ~

  ~ GW連休の過ごし方について ~
  ~ GW連休の過ごし方について ~
  ~ GW連休の過ごし方について ~
  ~ GW連休の過ごし方について ~
こんにちは。 GW連休中に滋賀県のラコリーナという場所へ行って来ました。 ここは、バームクーヘンで有名なクラブハリエがやっている場所でした。 焼きたてのバームクーヘンを味わえたり、弥生時代?へタイムスリップした気分が味わえてよかったです!! では、また更新出来たらと思います。

~ 千本桜の花見について ~

~ 千本桜の花見について ~
~ 千本桜の花見について ~
~ 千本桜の花見について ~
~ 千本桜の花見について ~
こんにちは。 昨日、(千本桜の)花見をしてきました。 近所にこんな花見スポットがあるとは知りませんでした!? 小雨が降っていましたが、ライトアップされていてとても綺麗でした!!! では、また更新できたらと思います。

~ ナイトバブルについて ~

こんにちは。 先日、3.11に行われたナイトバブルというものを見てきました。 シャボン玉と光が融合していてとても奇麗でした!!! 各地を回って開催している為、また愛知で行われたら見に行きたいです。 では、また更新できたらと思います。

~ 足助サファリパークについて ~

~ 足助サファリパークについて ~
~ 足助サファリパークについて ~
~ 足助サファリパークについて ~
~ 足助サファリパークについて ~
こんにちは。 先日、足助サファリパークへ行って来ました。 鹿がたくさんいてびっくりしました!? まぁ実際は、足助にて野生の鹿を見ただけなのですが。。。(笑) では、また更新できたらと思います。

~ 梅花まつりについて ~

~ 梅花まつりについて ~
~ 梅花まつりについて ~
~ 梅花まつりについて ~
こんにちは。 大高緑地にて開催されていました梅花まつりに行って来ました!! 花見と言えば桜が印象的なのですが、梅の花をまた風情があって綺麗でした。 だた、昨日は風が強かったのでものすごく寒かったのでキッチンカーで販売されていたスープで暖まりながら花見をしてしまいました。。。 3月初めまで開催されているのでご興味のある人はぜひぜひ。 では、また更新できたらと思います。